土湯宝生園
美しい自然に包まれた、福島の奥座敷名湯「土湯温泉」に佇む、軽費老人ホーム。

加齢とともに迎える生活の不安、さらには、お独りでの生活や様々な事情による日常生活への不安を無くし、自立した生活をサポートさせていただく施設です。60歳以上の方、また、ご夫婦のどちらかが60歳以上であれば、どなたでもご利用できます。
ケアハウスでは、お食事やご入浴等の利用者様に共通のもの以外、特に決められた生活スケジュールはありません。自主性を最大限に尊重し、それぞれの生活スタイルに合わせた日々をお過ごしいただけます。趣味に情熱を注いだり、生涯学習に励んだり、地域や人との交流に感動があったり、ケアハウス土湯宝生園はそれぞれに発見と出会いを与えてくれる新しい人生の大きな舞台でもあります。
お迎えする施設は、ご利用される皆様の良き相談者として、また、安全・安心の生活をお送りいただくための職員と適切な医療機関との連携があり、居室はプライバシーに配慮した個室をご用意、日々の食事は、栄養士の管理のもとに健康に欠かせない安全食材を、四季の風情を丁寧に盛り込んだ多様なメニューでお楽しみいただいております。ご入浴は、すべてに温泉を利用した男女別の四つの内風呂と二つの露天風呂を完備しており、ご高齢者のための快適な温泉付リゾートマンションでもあります。
施設の概要(平成10年4月28日開所)
名 称 |
ケアハウス 土湯宝生園 |
住 所 |
〒960-2157 福島市土湯温泉町字坂ノ上23 |
電話・FAX番号 |
TEL:024-594-5900 FAX:024-595-2181 |
E-mail |
t-hoshoen@tahokai.jp |
建 物 |
鉄筋コンクリート造6階建(一級防災設備全室スプリンクラー完備) |
延床面積 |
3183.44㎡ |
居 室 |
50室・定員50名/1室22.75㎡(約7坪)
※プライバシー保護のため全室個室になっていますので安心して生活できます。 |
各居室設備 |
ナースコール、エアコン、火災報知装置、洗面台、ミニキッチン、シャワートイレ、電話回線、押入など |
併用施設 |
温泉大浴場、温泉露天風呂(男女別)、洗濯室、食堂、娯楽会議室、相談室 |
土湯宝生園に併設されているその他の事業所
▶ デイサービスセンター
お年寄りや身障者の日常をサポートします。
在宅での日常生活が不安なお年寄りや身体の不自由な方がご利用になれる日帰りの介護サービスで、介助付きの温泉入浴や楽しいレクリエーションなど、それぞれの状態に応じた個別サービスを提供いたします。
TEL:024-594-5900/FAX:024-595-2181
▶ 西部地域包括支援センター
生活の力となって地域の安心を支えます。
地域包括支援センターでは、人としての尊厳を守り、医師や介護支援専門員とともに関係機関と連携を図りながら介護予防に努めるなど、住み慣れた地域での安心の生活を支援しています。
TEL:024-594-5800/FAX:024-595-2181
▶ 指定居宅介護支援事業所
在宅における介護の必要な方やご家族のご要望を尊重し、心身の状態や環境に応じて適切なサービス提供を支援する事業所です。
業務内容
●要介護認定調査の実施・ケアプランの作成
●要介護認定(更新認定)に関する申請手続き等の代行業務、他
TEL:024-594-5900/FAX:024-595-2181
▶ 生きがい活動支援通所事業所(湯ったりデイサービス)
要介護認定を受けていない65歳以上の方を対象とする、土湯温泉の旅館を活用した介護予防型デイサービス事業です。温泉入浴はもちろん健康相談や送迎にも対応します。
TEL:024-594-5900/FAX:024-595-2181